4月25日(木)歯科検診がありました。むし歯になっていないか、歯に歯垢がたまっていないか、歯肉炎になっていないかなど、一人一人の口の中の様子を見ていただきました。
また、3年生には学校歯科医の河原先生と4名の歯科衛生士さんに歯のブラッシング指導をしていただきました。歯の染め出しをすることで、磨けていないところを見つけ、自分にあった磨き方を学習しました。正しい磨き方を知った3年生は「きれいに磨くぞ。」とやる気いっぱいでした。
4月25日(木)歯科検診がありました。むし歯になっていないか、歯に歯垢がたまっていないか、歯肉炎になっていないかなど、一人一人の口の中の様子を見ていただきました。
また、3年生には学校歯科医の河原先生と4名の歯科衛生士さんに歯のブラッシング指導をしていただきました。歯の染め出しをすることで、磨けていないところを見つけ、自分にあった磨き方を学習しました。正しい磨き方を知った3年生は「きれいに磨くぞ。」とやる気いっぱいでした。
4月23日(火)朝読書は担任の先生による朝の読み聞かせがありました。この日は「世界本の日」 「子ども読書の日」ということで、担任の読み聞かせ、図書館でのミニイベントがありました。
1年生から6年生まで、担任のおすすめの本の読み聞かせを楽しそうに聞いていました。ご家庭でも読み聞かせ、一緒に本を読んで過ごすなど、家族そして本と触れ合う時間をつくっていただけるとうれしいです。
4月20日(土)授業公開と学級懇談、PTA総会、PTA専門部会を行いました。多くの保護者の皆様に来ていただき、授業での子どもの様子を見ていただきました。児童もはりきって授業に参加していました。学級懇談では 担任から今年一年間の学級経営の方針を説明し、PTA総会では今年一年間のPTA活動について協議が行われました。ご参加の保護者の皆様、ありがとうございました。
4月18日(木)第1回代表委員会がありました。今回の議題は今年の児童会のテーマ決めでした。3年生以上の子どもたちが自分の意見に理由をつけて発表しました。まとめることがむずかしいほどたくさんのテーマ候補が出てきました。どんなテーマに決まるのか、楽しみです。
4月17日(水)朝、ぽかぽかザウルスさんによる読み聞かせがありました。児童は食い入るように聞いていました。本を読むことの楽しさを感じてくれたことと思います。ぽかぽかザウルスのみなさん、ありがとうございました。
4月15日(月)3校時目に交通安全教室を行いました。警察の方3名に来ていただいて、 横断歩道の渡り方を教えていただた後、実際に学校の近くの道路を横断したり、歩いたりして日常生活に必要な交通ルールやマナーを学びました。
大切なことは、①登下校中に会った方にあいさつをすること②全員が横断歩道では「右、左、右、よし!」と左右確認をし、手を挙げて渡ること③渡り終えた後に止まってくれた車の方を向いて会釈すること④一列で歩くことの4つです。
「自分の命は自分で守る」を実行するため4つのことをがんばっていきます。
4月11日(木)は、初めての委員会活動の日でした。4年生以上の子どもたちが運営、図書、放送、環境、健康、給食の6つの委員会に分かれて活動します。全校の児童が楽しく学校生活を送ることができるように進んで活動します。やる気いっぱいの上学年活動に期待しています。
4月11日(木)、安全ボランティア対面式がありました。見守りボランティアの皆さんは、一緒に歩いてくださったり、途中で見守ってくださったりして、登下校時の安心、安全を守ってくださっています。この日は3名の見守りボランティアの方がいらっしゃいました。子どもたちには、交通安全に気をつけて登下校をしてほしいと思います。
見守りボランティアの皆さん、どうぞよろしくお願いします。