2025年5月22日木曜日

クラブ活動

 5月22日(木)、6校時目は、クラブ活動でした。

 今年も地域の方にお世話になって活動をします。 

           万葉クラブ


東太鼓クラブ

                  因幡の傘踊り        








3年生 歯のブラッシング指導

  5月22日(木)、歯科検診がありました。年々、むし歯のある子どもが少なくなってきているそうです。早くに治療することで、むし歯がひどくなるのを防ぐことができます。

 また、3年生は検診の後、歯のブラッシング指導を歯科医の先生と歯科衛生士の方にしていただきました。

 歯の染め出しをして、自分の歯の磨き残しを見つけて、きれいに磨く方法を教わりました。

教わった磨き方を実践して、歯を大切にしてほしいです。

              





          

2025年5月18日日曜日

東っ子運動会を開催しました

 6月18日(日)、午前9時から東っ子運動会を開催しました。

 天気は曇りで少し寒い中でしたが、子どもたちは一生懸命演技をしていました。

 因幡の傘踊り、国府盆唄、雨滝小唄、それぞれの踊りも短期間で上手になっていました。特に国府盆唄は地域の方に教えていただいてきましたが、今日の踊りが一番よかったと言っていただきました。

 また、100メートル走、80メートル走、個人種目、東っ子赤白対抗リレーも、勝ち負けに関係なく最後まで力いっぱい演技する姿に感動しました。

 応援合戦は、リーダーを中心に一人一人ががんばっていました。校庭に響く歌声、応援のコールの声はすばらしかったです。

 保護者の皆様、お子さんのがんばっていたところをしっかり伝えてください。

 また、たくさんの保護者の皆様に後片付けを手伝っていただきました。ありがとうございました。







        





           

           


2025年5月15日木曜日

運動会総練習

  5月14日(水)、運動会の総練習をしました。

 総練習で、自分の力いっぱいを見せてほしいこと、きまりよく、きびきび動くこと、元気よく拍手、掛け声をかけること、最後まで演技をすることを約束しました。

 1年生から6年生まで一生懸命がんばる姿はすばらしかったです。

 今日の総練習をいかしてさらに運動会当日はがんばりたいと思います。

 子どもたちへのご声援をお願いします。

        開会式


                               3、4年生
           5、6年生
           1、2年生


           



   


2025年5月12日月曜日

PTA環境整備

  5月11日(日)、午前6時から8時までPTA環境整備を行われました。

 今回は3年生以上の児童にも参加を呼び掛けたところ、1年生から6年生までの児童約30名と約40家庭の保護者の皆様の集まっていただきました。

 運動会の向けて校庭、給食センターの周り、学校の前庭などの草を刈っていただいたり、草を抜いていただいたりしてきれいになりました。

 最後に草を集めて袋に入れていただいたところ、150袋のごみ袋がすべていっぱいになりました。

 ご協力ありがとうございました。

 5月17日の運動会、子どもたちのはりきって演技する姿をご覧ください。

 








2025年5月9日金曜日

1年生入学のお祝いの贈呈式

 5月9日(金)、民生児童委員さんから1年生に入学のお祝いの品をいただきました。

 一人一人の名前を呼んでいただいて、「おめでとう。はいどうぞ。」とお祝いの品を手渡していただいた1年生はとてもうれしそうでした。  

          


応援練習

  5月8日(木)初めての応援練習が、赤組は体育館、白組は多目的ホールにそれぞれ集まって行われました。

 それぞれの色の応援団長が説明をして、高学年の子どもたちが動きをやって見せたり歌をうたったりして見本を見せました。その後、1年生から4年生が一緒にやってみるという形で練習が進みました。

 下学年のそばに立って教える高学年、みんなにわかりやすいように背中を向けて踊る高学年と、チームごとに仲間を思いやる姿が見られた応援練習でした。              

          

           


運動会全体練習

  5月7日(水)、運動会の全体練習が始まりました。

 この日は開会式、閉会式、ラジオ体操の練習をしました。

 開会式の中で歌う「運動会の歌」もはりきって歌っていました。

 がんばる子どもたちの姿を本番でもご覧ください。

 


           ラジオ体操



2025年5月7日水曜日

苗植え

  5月7日(水)、ボランティアの畑名人の方といっしょに、下学年は3時間目、上学年は2時間目に苗植えをしました。

 各学年で育てたい野菜を決めて植えました。植えた野菜は、スイカ、トマト、キュウリ、メロン、ジャガイモなどなど、いろんな種類にわたっています。

 大切に世話をして大きく育てたいと思います。

           下学年   





           

           上学年