2025年4月14日月曜日

交通安全教室

 4月14日(月)、谷駐在所の坂口さん、宮ノ下駐在所の小林さんをお招きして、交通安全教室を行いました。

 登下校中に気をつけることは、

①左右確認をしっかりすること(必ず目も使います)

②しっかり伸ばして手をあげること(車からしっかり見えます)

③出会った人、止まってくれた車の方にあいさつをします

の3つです。

 話を聞いた後、登校班ごとに横断する練習をしました。どの班もしっかり3つを意識して横断、歩くことができました。

 また、頭を守るためにヘルメットをかぶって自転車に乗ることが大切だということも聞きました。

 自分の命を自分で守るための大切なお話を聞きました。実践していくことが大切です。

           

           道路に出る前に、敷地内で確認をしました

           


          6年生、5年生、4年生が感想を話してくれました
                 代表の6年生がお礼を言いました